忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/15 団]
プロフィール
HN:
野卯ミカ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書♪創作
自己紹介:
読むのも書くのも好きです。
【敬愛】敬称略
活字>>あさのあつこ/有川浩/京極夏彦/島本理生/西尾維新/よしもとばなな/他
漫画>>羽海野チカ/高尾滋/日高万里/他
バーコード
ブログ内検索
ブクログ
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本編後のルルーシュ

以前書いて載せていたものを、やっともってきました。
ルルーシュにも救いを、と思って書いたものです。
相変わらずのショートショート。

 ※かなりネタバレしています。
  R2本編を見てからお読みくださいませ!


 ◇



 何もかも奪った。
 大切なもの、すべて――。
 でも謝らない。
 絶対に。




 

ゆ る さ な い で 、 
わ た し を ば っ し て






「――ああ」
 空が蒼い。
 ここはどこだろうか。
 知らない、けれど美しい場所にルルーシュは横たわっていた。
「そうか」
 全部終わったのだ。
 ここは、Cの世界だろうか。
 そんなことを考えながら胸元にそっと触れると、剣によって貫かれた傷はすでになかった。
「消えてしまったか……」
 最期に与えられた、それ。
 あの痛みさえあれば、彼を待つ間すべてを忘れずにすむと思ったのに――。
 しかしあいつは生来丈夫だったから、きっと長生きだろう。
「長い、な」
 溜息をつき、目を閉じる。
 どうやって待とうか。
 生きている頃は、どれほど時間があっても足りないと思っていた。
 今は、こんなにたっぷりと時間がある。
 そう、持余すほどに――。
 目を閉じて草むらに横たわると、自然と眠気がやってくる。
 それに任せて、ルルーシュはうとうとと居眠りをした。
「……すべて、終わったのですか」
 どれほど経っただろうか。
 ふと降ってきた声に、ルルーシュははっと目を開ける。
 視界を支配していたのは美しい薄紅と、人懐っこい、薄紫の瞳――覚えている、いや、忘れられるはすがない女性が横たわるルルーシュを覗き込んでいる。生前と同じふんわりとしたドレスに身を包み、花のような笑顔で彼女は微笑んでいる。
「――いや、まだだ」
 一度は、殺してやろうと思った。
 そのために銃を携えて、行政特区のイベント会場へ足を運んだ。
 それは、紛れもない事実だ。
 しかし、彼女の決意とやさしさがすべてを覆した。
 幼い頃から持っていたそれを強く成長させて、彼女はゼロに成り果てたルルーシュに微笑んだのだ。持っているすべてを捨てても、日本人を助けたい。なんでもない風にそう言って微笑んだ彼女は、どうしようもなくうつくしかった。
 ――なぜ、殺した?
 悲痛な叫びが、胸をよぎる。
 今更、言い訳をするつもりは毛頭なかったが――。
「すべては、始まったばかりだよ」
「では、なぜここへ?」
「俺はもう必要ないからな」
 悪逆皇帝はゼロによって滅せられ、世界は平和へと歩み始めた。
 すべて、計算どおりだ。
 あの世界にはナナリー、それにスザクが残っている。
 もう何も心配はない。
 しばらくすると、ユーフェミアは体制を変え、ルルーシュの隣へ腰掛けた。
「ナナリーは、たくさん泣いたでしょうね」
「……さあ、どうかな」
 はぐらかしはしたものの、本当はわかっていた。
 あの妹はすべてを悟ったらしい。
 ――お兄様、愛しています!
 確かに届いた、悲鳴にも似たナナリーの声。
 ――俺もだよ。
 そう応えてやりかったが、そんな力はすでに残っていなかった。
 それでも霞む意識のすみで聞こえた声と、汚れきった自分の手を握った、あたたかくて小さな手を覚えている。零れ落ちてきたあたたかな水滴、あれは涙だったかもしれない。
 あの一瞬だけで、どれほど救われたかわからない。
 涙に濡れた愛らしい頬を拭ってやることは、できなかったけれど。
 小さくて愛らしい、何よりも大切だった、たったひとりの妹――。
「それに、スザクがついてる」
「……そう」
「また置き去りにしてしまったよ」
 冗談で言うと、ユーフェミアは少し微笑んで首を傾げた。
「ひどい人ですね。あれほど死にたがっていた人に、また生きろと命じたのですか」
 一度目は、処刑を妨害した。
 二度目は、生きろというギアスをかけた。
 そして三度目は――。
「新しい世界にはあいつが必要だった。ナナリーにも」
 だから、死なせるわけにはいかなかった。
 贖罪という名の口実で彼を縛りつけ、置き去りにした。
 彼が持つ、ひたむきな正義と、まっすぐなやさしさ――これから創られるであろう、やさしい世界にふさわしい。
 生かすべきだと、思った。
 壊すのが自分なら、創ってゆくのは彼だ。
 そうあって欲しいと思い、それを通した。
 勝手な言い分だとわかっている。
 彼らは自分によって引き裂かれ、離れたというのに――。
 しかし、返って来たのは意外な言葉だった。
「ありがとう、ルルーシュ」
 はっと目を開けると、ユーフェミアはやわらかく微笑んでいた。
 姉のコーネリアとは対照的な、陽だまりのような、あたたかい笑顔だった。
 すべてを赦すことができる、慈愛の具現のようなそれ――。
 亡くなる直前に敵であった自分にさえ向けられた、彼女の象徴。
 虐殺皇女の名など、この人についてはいけなかったのに。
 どんな非道をしてみたところで、彼女につけられた泥のすべては拭うことはできまい。
 優しくて大切な、もうひとりの妹だった――。
 何も言えないルルーシュに、ユーフェミアはさらに続けた。
「やさしい世界を、創ってくれて」
 ああ、参った。
 ルルーシュは片手で顔を覆い、溜息と共に笑みを漏らした。
 まったく、彼女にはまるで敵わない。
 自分は何もかも奪った。
 願いも、名声も、そして命さえも――けれど、謝罪はしない。そんなこと、今更して何になるというのだろう。何を言ったって、言い訳にしかならない。
 自分にはもう、赦される権利などないのだから。
 だけど――。
「おつかれさまでした」
 花のような笑顔で、彼女は言う。
 だからせめて、一言だけ伝えよう。


「――ありがとう、ユフィ」

 

 ◇
 

拍手[0回]

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
PASS
COMMENT
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
超絶ギャップ HOME やさしい悪魔