忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/15 団]
プロフィール
HN:
野卯ミカ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書♪創作
自己紹介:
読むのも書くのも好きです。
【敬愛】敬称略
活字>>あさのあつこ/有川浩/京極夏彦/島本理生/西尾維新/よしもとばなな/他
漫画>>羽海野チカ/高尾滋/日高万里/他
バーコード
ブログ内検索
ブクログ
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SQ12月号見ちゃった・・・
見るまいと思ってたのに。
いらいらしてつたや入ったら紐ついてないんだもん。
そりゃ見るわよ。
以下ねたばれ!

拍手[0回]

PR
観てきました!
なにやら賛否両輪でしたが…
そしてわたしも「ごろーだしな・・・」とか思ってましたが。

よかったです!

以下全力ネタバレ感想。

拍手[2回]

見ましたyo!

いやー。
すげえすげえとは聞いてましたが。


雪男歪みねぇ^^^^


以下全力で感想。
完全に雪燐モード&ネタバレです。
お気をつけあれ!

拍手[0回]

青エクあついすな!!
友人にすすめられて。
アニメ見る時間がなかったんでちょいちょいぴくしぶってたのですけど。


ちょ、雪男の扱いwwwww


変態の弟×頭弱い兄貴って美味しいっ☆
しかも双子で兄貴悪魔で尻尾有ってもうエ/ロふらぐしか立ってないいいいい!
うはうはしながらぴくしぶってて。
ああ早く本編見なきゃって思ってるんですけどっ
実家でアニメっていろんなタイミングが合わなきゃ厳しいんですよねー。
ぴくしぶは余裕でリビングで見るよ!
食卓の壁際だけどね!
ときどきドエロ漫画とか見つけてきゃーきゃー見てたら母親が不意に近づいてきたりして慌ててカモフラージュ用に開いてた別窓を開いてみたりね^^^^
あれ……エロ本見てる中学生男子とやってることかわんn(ry
ま☆楽しければいいか^^^^^^←
とりあえず今日の晩にでも本編1話だけでもっ!

最近兄弟モノにうはうはします。。。

今日もワンピ59・60巻見てD兄弟に癒された~
ほんと盃兄弟は正義だよね!
サボはいつ出てくるのか……ドキドキすな!
フラグ的には革命軍にいる可能性大だけど海賊になりたい言うてたし。。。
どうなんだろう。
でもサボくらいの子だったらとっくに賞金首ですよね。
うーんやっぱルフィパパのとこなのかしら?
とかぼんやり考えてみたり。
兄ちゃん二人とも亡くしたと思ったルフィがサボと再会できたらこんな嬉しいことはないしょ!
ちなみにワンピはルナミ派!!
船長×航海士かわいいー。

でもこないだ鋼はアルエドに傾かなかったよなー。
って話になり。
さすがに鎧攻めはだめだったんじゃね?って話しになりました。
どこで攻めるのか考えたらガクブル^q^w
あとはウィンリィがいい女過ぎたからだろう。
ヘタレ攻めな兄さんが大好きだからだろう。
うんうん。

最近はお仕事でやることてんこもーりーなんですけど。
何か書きたいなって気持ちはあるんです。
こないだ久々に夏目11巻復習してああやっぱ田夏正義――――!!
ってなりました。
夏目マスターになりつつある田沼たまらんすな!
田夏で色々書きたいよぅ。
11巻であれほどフラグふって頂いたのになぁ。
またじっくり読もーっと^^♪

拍手[0回]

こんばんわ。
毎度ながらいまさらな女、野卯です^^
今回のいまさらはほんといまさらです。

ワンピースはまったどうしよう。

周りの友達は持ってなくて借りれず。
読まずにあのなっげぇ作品買うのはちょっと^^;
だってもう60巻だよ?
「おいつかねぇよーっ泣」て諦めてました。
ところがどっこい。
ついに手を出してしまった。
職場の後輩につたやのコミックレンタルが20冊1000円だと聞いたので。
新ジャンル開拓ーって軽い気持ちでレンタルを。。。
23巻までは読了してたんで、24巻から。
まぁ、想定内ではありましたが。

ルフィ予想以上にいい男過ぎて参りました。

空島で号泣して。
ウォーターセブンで完全に堕ちた。
かっこいいよー!アホなのにかっこいい!
リア充までも虜にしてる理由理解しました。
個人的にはルナミ押しです。
だってナミいい女じゃんか。
ロビン姉様もステキですがナミかわいいじゃないか。
ルフィがナミを抱えるシーン、本編で意外と多くてもえました。
船長×航海士サイト巡回しましたなうです。
明日も仕事なのに超やべぇなうです。
前に読んだときはゾロらぶだったのにな。
時の流れを感じます。
現在52巻まで読了しましたが、こっからはレンタルじゃなくてもう中古買おうと目論んでます。
尾田先生ごめんなさいorz




拍手[0回]

前のページ 次のページ